39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

平戸市議会 2015-09-30 09月10日-03号

最後に、今年度説明を開始する予定南部地区についてでございますが、8月に志々伎小学校校区及び野子小学校校区の区長さん方への合同説明会を実施することができました。今後、志々伎小及び野子小学校の、それぞれ校区地区住民への説明会を順次開催していくこととしております。 こうした地域の盛り上がりについては、地域関係の深い議員の皆様方からの御支援によるものが大きいものがございます。厚く御礼を申し上げます。

平戸市議会 2013-09-01 09月02日-01号

続きまして、三百一ページからの三目学校建設費支出額は一億三千四百七十四万二千八百二十二円で、主な事業内容といたしましては、備考欄一番、小学校施設耐震診断事業は、市内九校の体育館の耐震診断委託料が主なもので、そのほか二番の平戸小学校校舎規模改造事業や、三番は、二十三年度からの繰り越し分で施工した志々伎小学校校舎規模改造事業が主なものでございます。 

平戸市議会 2012-03-01 03月02日-01号

議案第十七号「平成二十三年度平戸一般会計補正予算(第八号)」は国の第三次補正予算に伴う志々伎小学校校舎規模改造事業特用林産物活用施設整備事業などの追加、農地等災害復旧事業減額平成二十二年度市債繰上償還の影響による公債費元金減額などのほか、事業費確定による補正が主なもので、収支を合わせて六億七千五百九十七万一千円を減額し、補正後の予算総額は二百四十一億六千六百六十八万一千円となっております

平戸市議会 2011-03-01 03月07日-03号

きょうは一般質問二日目の一番ということでありまして、特にきょうは傍聴席のほうに志々伎小学校の四年生、五年生、六年生の生徒の皆さんと先生方傍聴にお見えでありますが、社会科見学ということでこれからの平戸市を背負う重要な人材でありますから、何とぞこれからこの行政、議会、そして政治に関心を持っていただけるように私一般質問を頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくおつき合いを願いたいというふうに思います。 

平戸市議会 2010-09-01 09月09日-01号

次に、学校統廃合についてでございますが、本年三月末日廃校いたしました獅子小学校野子小学校高島分校に続きまして、同じく完全複式学校であります宝亀小学校大川原小学校志々伎小学校早福分校につきましても、平成二十三年三月末日をもって廃校し、宝亀小学校大川原小学校紐差小学校と、志々伎小学校早福分校津吉小学校と統合することで地元の御理解をいただいたところであります。 

平戸市議会 2010-09-01 09月13日-02号

九月定例市議会補正予算として計上させていただきましたスクールバスに係る整備につきましては、平成二十一年度から継続して協議を続けてまいりました、宝亀小学校大川原小学校志々伎小学校早福分校が、地元皆様方協議が整ったことにより、平成二十三年三月三十一日付で廃校となるため、関係予算につきまして御承認をお願いするものでございます。 

平戸市議会 2010-09-01 09月14日-03号

次に学校廃校活用についてですが、地域児童生徒の減少による古くは根獅子小学校飯良分校中野小学校古江及び主師両分校と、野子小中学校高島分校廃校、そして本年四月には獅子小学校に続き、来春四月から宝亀大川原小学校志々伎小学校早福分校廃校となります。学校施設住民にとって身近な公共施設であるばかりでなく、校舎地域のかけがえのない教育の殿堂でありシンボル的な存在でありました。

平戸市議会 2009-12-01 12月07日-01号

特に、近年少子化に伴い、全国的に児童生徒数が減少している中、本市でも合併当初は市内児童生徒数約四千人であったものが、平成二十六年度には児童生徒数約二千六百人となる予想となっていることから、平成二十一年度に完全複式学校となる小学校五校(宝亀小学校大川原小学校獅子小学校堤小学校志々伎小学校早福分校)について説明を行い、獅子小学校平成二十二年三月末日をもって廃校し、紐差小学校と統合することで地元

平戸市議会 2009-09-01 09月03日-02号

公立小学校適正規模につきましては、長崎県でも示されており、そこでまず本市におきましては、平成二十一年度に完全複式による授業を行っておる堤小学校大川原小学校宝亀小学校獅子小学校志々伎小学校早福分校の5校に対して、ことし一月二十八日から二月十八日にかけて、統廃合に向けて説明意見集約をお願いしたところでございます。 

平戸市議会 2009-03-01 03月05日-03号

そこでまず、平成二十一年度に完全複式、この完全複式といいますのは、全学年学年のみで一クラスを編成できない学校でありますが、この完全複式による授業を行う予定である堤小学校大川原小学校宝亀小学校獅子小学校志々伎小学校早福分校の五校に対して一月二十八日から二月十八日にかけて説明を行ったものでございます。 

平戸市議会 2007-03-01 03月09日-04号

南部でございますが、紐差小学校が十二世帯十万二千四百円、大川原小学校が二世帯七千二百円、獅子小学校が三世帯五万四百円、根獅子小学校が二世帯五万五千五百円、中部中学校が二十二世帯二十四万一千百円、堤小学校が一世帯三千六百円、津吉小学校が四世帯一万八千九百七円、志々伎小学校が一世帯三千六百円、早福分校が一世帯三千六百円、南部中学校が八世帯六万四千五百円。 

  • 1
  • 2